無電解ニッケルめっき

無電解ニッケルメッキは、電気を使わず化学反応で金属表面にニッケルを均一に薄い膜をつける表面処理です。複雑な形状の部品にもムラなくメッキでき、耐食性・耐摩耗性が高いため、精密部品や金型、電子部品などに広く使われます。

【機能】 
電気を必要としないので、金属だけでなく樹脂やセラミックスにもめっきができます。くぼみ・穴・内面にも均一にめっきがつくので、寸法精度を求められる製品にも使われています。耐食性、耐摩耗性、耐薬品性が向上します。

【主な用途】
自動車部品、機械部品、電子部品、樹脂製品、セラミックス製品など

【加工寸法】 
長さ:500㎜
幅:400㎜
高さ:450㎜